25年3月31日~4月4日に掲載された決算の記事は以下のとおり。
■ 2025年3月31日 (月)
■ 2025年4月1日 (火)
■ 2025年4月2日 (水)
■ 2025年4月3日 (木)
■ 2025年4月4日 (金)
■ 2025年3月31日 (月)
■STRIVE、24年12月期決算は最終利益32%減の4億0500万円…グリー系のベンチャー投資ファンド
■まんだらけ、2025年2月の月次売上高は全店が1.6%増の11億2300万円…店頭来店客が増加、メルカリShopsも貢献
■カプコン、『モンハンワイルズ』の販売本数がわずか1ヶ月1000万本を達成…第4四半期は新作1108万本を販売する計画
■ネクソン、24年12月期の研究開発費は1.3%増の249億円…北米や欧州が落ち込むも韓国中心に拡大
■Aiming、2024年12月期の研究開発費は9.4%増の17億6100万円…『リリステ』や『ウィンヒロ』『ダンクロ』など開発
■ソフトウェアテストのAIQVE ONE、24年12月期決算は最終損失1億2000万円と赤字幅縮小
■ガンホー、『パズドラ』売上高は2.5%増の426億円と3期ぶりのプラスと明かす…新要素の追加、大感謝祭とIPコラボ含むイベントが奏功
■ガンホー子会社のスーパートリック・ゲームズ、24年12月期決算は最終益15%減の7300万円…『LET IT DIE』運営、『DEATHVERSE: LET IT DIE』再開発中
■ 2025年4月1日 (火)
■cocone v、24年12月期決算は最終損失1億9400万円と赤字転落…「ハンゲ」運営、『TOYVERSE』が終了、
■ビットファクトリー、24年12月期決算は最終利益が21%減の300万円…「Uniqys」は24年3月にサービス終了
■ジーワンダッシュ、24年12月期決算は最終利益が微減の2400万円…『駅メモ』や『駅奪取』など開発・運営
■NCジャパン、24年12月期決算は最終利益86%減の8000万円と大幅減益…『護縁』『ブレイドアンドソウルNEO』などリリース
■10ANTZ、24年12月期決算は最終損失6400万円 6月期決算から変更 『乃木恋』『ひなこい』『サクコイ』『戦国 A LIVE』など運営
■ゲームアーツ、24年12月期(第41期)決算は最終利益1600万円と黒字転換を達成
■ 2025年4月2日 (水)
■サイバード、24年12月期決算は最終損失3億3500万円と赤字幅拡大…経常黒字転換も舞台イベント関連で事業整理損を計上
■リベルENT、24年12月期決算は最終損失2億7800万円と赤字転落…『A3!』や『蒼焔の艦隊』開発・運営、『18TRIP』サービス開始
■ 2025年4月3日 (木)
■ガンホー、2024年12月期の研究開発費16%減の19億9600万円
■KLab、24年12月期の研究開発費は微増の1億5500万円
■ 2025年4月4日 (金)
■アエリア、2024年12月期の研究開発費は前の期比9.8%減の3億4000万円
■モリカトロン、24年12月期決算は最終損失が2200万円と赤字転落…エンタメ専門のAI開発会社
■東京通信グループ傘下のTT、24年12月期決算は経常損失9100万円と赤字転落…ハイブリッドカジュアルゲームに集中