JP2566326B2 - フレクソグラフ用印刷レリーフの作成方法 - Google Patents
フレクソグラフ用印刷レリーフの作成方法Info
- Publication number
- JP2566326B2 JP2566326B2 JP1509817A JP50981789A JP2566326B2 JP 2566326 B2 JP2566326 B2 JP 2566326B2 JP 1509817 A JP1509817 A JP 1509817A JP 50981789 A JP50981789 A JP 50981789A JP 2566326 B2 JP2566326 B2 JP 2566326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- layer
- alcohols
- group
- alkoxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 63
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 30
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 15
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N anhydrous diethylene glycol Natural products OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- -1 diethylene glycol dialkyl ethers Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract 16
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims abstract 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 abstract description 8
- 150000002168 ethanoic acid esters Chemical class 0.000 abstract description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 26
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WOYWLLHHWAMFCB-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl acetate Chemical compound CCCCC(CC)COC(C)=O WOYWLLHHWAMFCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DGKXDLCVQSQVBC-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-trimethylhexyl acetate Chemical compound CC(C)(C)CC(C)CCOC(C)=O DGKXDLCVQSQVBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 4
- YYZUSRORWSJGET-UHFFFAOYSA-N ethyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC YYZUSRORWSJGET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 description 4
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 3
- BHXIWUJLHYHGSJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-ethoxypropanoate Chemical compound CCOCCC(=O)OCC BHXIWUJLHYHGSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BYEVBITUADOIGY-UHFFFAOYSA-N ethyl nonanoate Chemical compound CCCCCCCCC(=O)OCC BYEVBITUADOIGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GJQIMXVRFNLMTB-UHFFFAOYSA-N nonyl acetic acid ester Natural products CCCCCCCCCOC(C)=O GJQIMXVRFNLMTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- HQLKZWRSOHTERR-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylbutyl acetate Chemical compound CCC(CC)COC(C)=O HQLKZWRSOHTERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOC(C)=O NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- AOGQPLXWSUTHQB-UHFFFAOYSA-N hexyl acetate Chemical compound CCCCCCOC(C)=O AOGQPLXWSUTHQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N isoamyl acetate Chemical compound CC(C)CCOC(C)=O MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDSKHRQOZJYTFX-UHFFFAOYSA-N pentan-2-yl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC(C)CCC LDSKHRQOZJYTFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDSQBDGCMUXRBM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-butoxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CCCCOC(C)COC(C)COC(C)CO JDSQBDGCMUXRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-phenylpyridine Chemical compound C1=NC(C)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000487918 Acacia argyrodendron Species 0.000 description 1
- NOTFZGFABLVTIG-UHFFFAOYSA-N Cyclohexylethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCC1CCCCC1 NOTFZGFABLVTIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000181 anti-adherent effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011222 chang cao shi Nutrition 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229940117955 isoamyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N pentyl acetate Chemical compound CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015843 photosynthesis, light reaction Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/30—Imagewise removal using liquid means
- G03F7/32—Liquid compositions therefor, e.g. developers
- G03F7/325—Non-aqueous compositions
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
- Printing Methods (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明はフレクソグラフ用印刷レリーフの作成方法に
関し、さらに詳しくはパークロロエチレンを使用しない
現像用の溶剤に関するものである。
関し、さらに詳しくはパークロロエチレンを使用しない
現像用の溶剤に関するものである。
発明の背景 フレクソグラフ印刷用のホトポリマーのレリーフを作
るには、代表的に紫外線によってエレメントの感光性層
を画像状に露光することが含まれる。露光をされなかっ
た区域は適当な溶剤を用いてウオッシュアウトされる。
溶剤は蒸発させて除去し、必要なれば表面の粘着性を除
く処理をする。
るには、代表的に紫外線によってエレメントの感光性層
を画像状に露光することが含まれる。露光をされなかっ
た区域は適当な溶剤を用いてウオッシュアウトされる。
溶剤は蒸発させて除去し、必要なれば表面の粘着性を除
く処理をする。
一般的に、適当な現像用の溶剤は感光性層を処方する
ため用いたバインダーに応じて水性のアルカリ溶液、あ
るいは飽和炭化水素、芳香族炭化水素、脂肪族ケトンの
ような有機溶剤、および特にトリクロロエチレン、テト
ラクロロエチレン、またはトリクロロエタンのような塩
素化炭化水素類を、それ自体もしくは低分子量アルコー
ルとの混合物のいずれかなどにより構成されている。
ため用いたバインダーに応じて水性のアルカリ溶液、あ
るいは飽和炭化水素、芳香族炭化水素、脂肪族ケトンの
ような有機溶剤、および特にトリクロロエチレン、テト
ラクロロエチレン、またはトリクロロエタンのような塩
素化炭化水素類を、それ自体もしくは低分子量アルコー
ルとの混合物のいずれかなどにより構成されている。
この既知の現像用溶剤は多くの不都合な性質を示すの
である。しばしば、長いウオッシュ−オフ時間が必要と
され、これは画像状に露光をされた感光性層の膨潤を来
たし、長期の現像時間による架橋化された区域の溶解化
を招くのである。また現像用溶剤を完全に除くために普
通長い乾燥時間を必要とする。この他、余りにも軟化さ
せるため欠点のある印刷版面を生ずることもある。また
ある種の溶剤使用の欠点は、作業場を耐爆性にする必要
のあるその高い可燃性である。作業場を耐爆性とするの
は非常に費用を要することである。塩素化炭化水素のよ
うなその他の溶剤は極めて有毒であり、安全上および廃
棄の際に重大な問題がある。
である。しばしば、長いウオッシュ−オフ時間が必要と
され、これは画像状に露光をされた感光性層の膨潤を来
たし、長期の現像時間による架橋化された区域の溶解化
を招くのである。また現像用溶剤を完全に除くために普
通長い乾燥時間を必要とする。この他、余りにも軟化さ
せるため欠点のある印刷版面を生ずることもある。また
ある種の溶剤使用の欠点は、作業場を耐爆性にする必要
のあるその高い可燃性である。作業場を耐爆性とするの
は非常に費用を要することである。塩素化炭化水素のよ
うなその他の溶剤は極めて有毒であり、安全上および廃
棄の際に重大な問題がある。
1986年1月30日に刊行されたPCT出願WO86/00725号中
で引用されているJournal of the Electrochemical Soc
iety,Vol.126,1286−1230,No.9(1079)、およびJourna
l of Vacume Science and Technology,Vol.19,1121−11
26,No.4(1981)には、クロルメチル化されたポリスチ
レンを含むホトレジストが、酢酸−n−ペンチルエステ
ル中にレジストを漬け、つづいてイソプロピルアルコー
ルで処理することにより現像することが述べられてい
る。
で引用されているJournal of the Electrochemical Soc
iety,Vol.126,1286−1230,No.9(1079)、およびJourna
l of Vacume Science and Technology,Vol.19,1121−11
26,No.4(1981)には、クロルメチル化されたポリスチ
レンを含むホトレジストが、酢酸−n−ペンチルエステ
ル中にレジストを漬け、つづいてイソプロピルアルコー
ルで処理することにより現像することが述べられてい
る。
ドイツ国特許出願公開第3,315,118号には、芳香族ビ
ニルポリマーから作られた感光性のネガチブ保護皮膜用
の現像溶剤として、酢酸のC1〜5アルキルエステルの
ような良好な溶剤と、エチレングリコールアルキルエー
テルのような不十分な溶剤との混合物を説明している。
ニルポリマーから作られた感光性のネガチブ保護皮膜用
の現像溶剤として、酢酸のC1〜5アルキルエステルの
ような良好な溶剤と、エチレングリコールアルキルエー
テルのような不十分な溶剤との混合物を説明している。
前述の低分子量の酢酸エステルは、これらが健康上、
安全上および環境上の諸問題を提示するため現像用溶剤
には不適当である。さらに、この低分子量酢酸エステル
は、印刷レリーフを膨潤させることが知られている。
安全上および環境上の諸問題を提示するため現像用溶剤
には不適当である。さらに、この低分子量酢酸エステル
は、印刷レリーフを膨潤させることが知られている。
1987年5月13日に刊行された欧州特許公報第221,428
号には、プロピレングリコールアルキルエーテルとプロ
ピレングリコールエーテルアセテートとの好ましくは1:
1比の混合物を、ホトレジスト特にノボラック樹脂を含
むレジスト用の皮膜除去剤として述べている。これでは
硬化されたレジスト組成物がすべてとり除かれるので、
露光と未露光の区域を区別する必要はまったくない。レ
ジスト材料が残留していないので膨潤の問題も存在しな
い。
号には、プロピレングリコールアルキルエーテルとプロ
ピレングリコールエーテルアセテートとの好ましくは1:
1比の混合物を、ホトレジスト特にノボラック樹脂を含
むレジスト用の皮膜除去剤として述べている。これでは
硬化されたレジスト組成物がすべてとり除かれるので、
露光と未露光の区域を区別する必要はまったくない。レ
ジスト材料が残留していないので膨潤の問題も存在しな
い。
1975年11月6日に公表されたドイツ国特許第2,459,15
6号では、感光性皮膜用の現像法が説明されている。こ
のホトポリマーは紫外線に対する露光により分解し、低
分子量の光分解生成物は現像工程中に溶出する。現像は
C7〜9のアルキルアセテートまたはケトンを用い高め
られた温度において行われる。周囲温度においては、こ
こで用いられた溶剤、例えばイソアミルアセテートは不
十分な溶解特性を示している。n−ヘキシルアセテート
もまた一般的に不十分な溶剤とされている。
6号では、感光性皮膜用の現像法が説明されている。こ
のホトポリマーは紫外線に対する露光により分解し、低
分子量の光分解生成物は現像工程中に溶出する。現像は
C7〜9のアルキルアセテートまたはケトンを用い高め
られた温度において行われる。周囲温度においては、こ
こで用いられた溶剤、例えばイソアミルアセテートは不
十分な溶解特性を示している。n−ヘキシルアセテート
もまた一般的に不十分な溶剤とされている。
従って、現像用溶剤を使用するフレクソグラフ用印刷
レリーフの作成のため、この溶剤は画像状に露光をされ
た層の、架橋結合をされていない部分を良好なエッジ鮮
鋭度により除去するとともに、感光性層の露光をされて
いる区域を膨潤したりまたは除去したりしないものが必
要である。これらのレリーフは速やかに乾燥し、そして
安定で均一な印刷面が完全に得られなければならない。
さらに、このウオッシュアウト系は環境上安全であり廃
棄物の問題を与えるものであってはならない。この系は
取扱いおよびモニターの容易なものでなければならな
い。
レリーフの作成のため、この溶剤は画像状に露光をされ
た層の、架橋結合をされていない部分を良好なエッジ鮮
鋭度により除去するとともに、感光性層の露光をされて
いる区域を膨潤したりまたは除去したりしないものが必
要である。これらのレリーフは速やかに乾燥し、そして
安定で均一な印刷面が完全に得られなければならない。
さらに、このウオッシュアウト系は環境上安全であり廃
棄物の問題を与えるものであってはならない。この系は
取扱いおよびモニターの容易なものでなければならな
い。
発明の概要 本発明は、 (A)支持体上に少なくとも1つの光重合性の層を形成
させ、そしてこの層は光重合によって架橋結合性である
ものとし; (B)この層を活性放射線に対して画像状に露光させ;
そして (C)この層の架橋結合をしていない部分を現像用溶剤
で除去する; ことからなるフレキソグラフ用印刷レリーフを製造する
方法において、この現像用の溶剤が(a)ジエチレング
リコールジアルキルエーテルで、このアルキル基がC
1〜5であるもの;(b)C6〜10の飽和アルコールお
よびC6〜10のアルコキシ置換アルコールの群から選ば
れたアルコールの酢酸エステル;(c)C6〜10の酸と
C1〜6のアルコールとのカルボン酸エステル;および
(d)アルコキシ基置換カルボン酸のエステルで、酸が
C2〜4、アルコキシ基置換がC1〜4、そしてアルコ
ールがC1〜4のものである、からなる群より選ばれた
少なくとも1つの成分をもつものを使用することからな
る、改良方法に関するものである。
させ、そしてこの層は光重合によって架橋結合性である
ものとし; (B)この層を活性放射線に対して画像状に露光させ;
そして (C)この層の架橋結合をしていない部分を現像用溶剤
で除去する; ことからなるフレキソグラフ用印刷レリーフを製造する
方法において、この現像用の溶剤が(a)ジエチレング
リコールジアルキルエーテルで、このアルキル基がC
1〜5であるもの;(b)C6〜10の飽和アルコールお
よびC6〜10のアルコキシ置換アルコールの群から選ば
れたアルコールの酢酸エステル;(c)C6〜10の酸と
C1〜6のアルコールとのカルボン酸エステル;および
(d)アルコキシ基置換カルボン酸のエステルで、酸が
C2〜4、アルコキシ基置換がC1〜4、そしてアルコ
ールがC1〜4のものである、からなる群より選ばれた
少なくとも1つの成分をもつものを使用することからな
る、改良方法に関するものである。
本発明のいま1つの具体化例においてはフレクソグラ
フ用印刷レリーフを作るために (A)支持体上に少なくとも1つの光重合性の層を形成
し、この層は光重合で架橋結合性のものであり; (B)この層を活性放射線に対して画像状に露光し;そ
して (C)この層の架橋結合をしていない部分を現像用溶剤
で除去する; ことからなる方法において、この現像用の溶剤が(a)
ジエチレングリコールジアルキルエーテルで、このアル
キル基がC1〜5であるもの;(b)C6〜10の分岐鎖
飽和アルコールおよびC6〜10のアルコキシ置換飽和ア
ルコールの群から選ばれたアルコールの酢酸エステル;
および(c)C6〜10の酸とC1〜6のアルコールとの
反応により生成したカルボン酸エステル、からなる群よ
り選ばれた少なくとも1つの成分をもつものを使用する
ことからなる、改良方法にも関するものである。
フ用印刷レリーフを作るために (A)支持体上に少なくとも1つの光重合性の層を形成
し、この層は光重合で架橋結合性のものであり; (B)この層を活性放射線に対して画像状に露光し;そ
して (C)この層の架橋結合をしていない部分を現像用溶剤
で除去する; ことからなる方法において、この現像用の溶剤が(a)
ジエチレングリコールジアルキルエーテルで、このアル
キル基がC1〜5であるもの;(b)C6〜10の分岐鎖
飽和アルコールおよびC6〜10のアルコキシ置換飽和ア
ルコールの群から選ばれたアルコールの酢酸エステル;
および(c)C6〜10の酸とC1〜6のアルコールとの
反応により生成したカルボン酸エステル、からなる群よ
り選ばれた少なくとも1つの成分をもつものを使用する
ことからなる、改良方法にも関するものである。
発明の詳細な記述 本発明を実施するのに適した現像用溶剤は(a)ジエ
チレングリコールジアルキルエーテルで、アルキル基が
C1〜5のもの、(b)C6〜10の飽和アルコールおよ
びC1〜10のアルコキシ置換飽和アルコールの群から選
ばれたアルコールの酢酸エステル、(c)C6〜10の酸
とC1〜6のアルコールとのカルボン酸エステル、また
は(d)アルコキシ基置換カルボン酸のエステルで、酸
がC2〜4、アルコキシ置換基がC1〜4、そしてアル
コールがC1〜4のものである、などが含まれる。
チレングリコールジアルキルエーテルで、アルキル基が
C1〜5のもの、(b)C6〜10の飽和アルコールおよ
びC1〜10のアルコキシ置換飽和アルコールの群から選
ばれたアルコールの酢酸エステル、(c)C6〜10の酸
とC1〜6のアルコールとのカルボン酸エステル、また
は(d)アルコキシ基置換カルボン酸のエステルで、酸
がC2〜4、アルコキシ置換基がC1〜4、そしてアル
コールがC1〜4のものである、などが含まれる。
これらの溶剤は単独であるいは互に組合わせて用いる
ことができる。本発明の実施に際しては前記の各溶剤の
少なくとも1つを使用することが重要である。
ことができる。本発明の実施に際しては前記の各溶剤の
少なくとも1つを使用することが重要である。
本発明の現像用溶剤はこの溶剤が光重合性層と相溶性
であるため、画像状に露光されたフレクソグラフ用印刷
レリーフの、迅速かつ適確な除去またはウオッシュ−オ
フを可能とする。このような溶剤は露光をされた区域に
膨潤を生じさせ、またこれらが低い蒸気圧をもつため乾
燥中に取り除くことが極めて困難であると予想されてい
たので、この効果は予期しない驚くべきものであった。
通常、これらの溶剤は印刷およびワニス業界において、
所望の易揮発性溶剤の使用から生じる急速な乾燥を阻止
するための抑止剤として用いられていたのである。
であるため、画像状に露光されたフレクソグラフ用印刷
レリーフの、迅速かつ適確な除去またはウオッシュ−オ
フを可能とする。このような溶剤は露光をされた区域に
膨潤を生じさせ、またこれらが低い蒸気圧をもつため乾
燥中に取り除くことが極めて困難であると予想されてい
たので、この効果は予期しない驚くべきものであった。
通常、これらの溶剤は印刷およびワニス業界において、
所望の易揮発性溶剤の使用から生じる急速な乾燥を阻止
するための抑止剤として用いられていたのである。
本発明の現像用溶剤は、これらが19ミリバールの蒸気
圧をもつパークロロエチレンと比べて、比較的低い蒸気
圧を有するにもかかわらず、かなり短時間に完全に除去
できることが認められた。そこで、ここで述べる現像用
溶剤の使用で、フレクソグラフ用印刷レリーフを迅速に
作ることができる。
圧をもつパークロロエチレンと比べて、比較的低い蒸気
圧を有するにもかかわらず、かなり短時間に完全に除去
できることが認められた。そこで、ここで述べる現像用
溶剤の使用で、フレクソグラフ用印刷レリーフを迅速に
作ることができる。
このことは、印刷業界においては良好な品質で速やか
に仕上げることが必要な、急ぎの仕事をお客がしばしば
要求するために極めて重要である。これまでは、印刷レ
リーフの長びいた乾燥が急ぎの要請に応じて仕上をする
ことを阻んでいた。得られるレリーフは膨潤しておりか
つ溶剤がすべて除かれていなかった。そこで、レリーフ
は必要な硬度と印刷のため必要な厚みとを持たなかっ
た。レリーフは機械的に安定でなく、従って圧着される
とき著るしい磨減を生じた。これは印刷レリーフの速や
かな破損を招き、レリーフの有用な期間を短くし、印刷
の安定性と品質とを低下し、同時に印刷コストを上昇さ
せる。これら欠点のすべては本発明の現像用溶剤を用い
ることにより回避される。
に仕上げることが必要な、急ぎの仕事をお客がしばしば
要求するために極めて重要である。これまでは、印刷レ
リーフの長びいた乾燥が急ぎの要請に応じて仕上をする
ことを阻んでいた。得られるレリーフは膨潤しておりか
つ溶剤がすべて除かれていなかった。そこで、レリーフ
は必要な硬度と印刷のため必要な厚みとを持たなかっ
た。レリーフは機械的に安定でなく、従って圧着される
とき著るしい磨減を生じた。これは印刷レリーフの速や
かな破損を招き、レリーフの有用な期間を短くし、印刷
の安定性と品質とを低下し、同時に印刷コストを上昇さ
せる。これら欠点のすべては本発明の現像用溶剤を用い
ることにより回避される。
本発明の溶剤の低い蒸気圧は、これらが従来用いられ
ていた現像用溶剤よりずっと環境的に安全であるためさ
らに有利である。その上、これらの溶剤は比較的高い引
火点を有するため安全性も強化される。
ていた現像用溶剤よりずっと環境的に安全であるためさ
らに有利である。その上、これらの溶剤は比較的高い引
火点を有するため安全性も強化される。
前記したように、以下の各溶剤の少なくとも1つが存
在しなければならない;ジエチレングリコールエーテ
ル、酢酸エステル、またはその他のカルボン酸エステル
あるいはこれらの組合わせ。
在しなければならない;ジエチレングリコールエーテ
ル、酢酸エステル、またはその他のカルボン酸エステル
あるいはこれらの組合わせ。
適当なジエチレングリコールエーテルにはそのアルキ
ル置換基がC1〜5、好ましくはC2〜4のジエーテル
が含まれる。本発明の実施にはジエチルエーテルが特に
好ましい。
ル置換基がC1〜5、好ましくはC2〜4のジエーテル
が含まれる。本発明の実施にはジエチルエーテルが特に
好ましい。
酢酸エステルはC6〜10の飽和アルコールまたはC
6〜10のアルコキシ置換飽和アルコールと、酢酸とを反
応させることにより作られる。本発明の実施のためには
以下のものを用いることができる:酢酸−3,5,5−トリ
メチルヘキシルエステル、酢酸−2−ブトキシエチルエ
ステル、酢酸−2−エチルブチルエステル、酢酸−2−
シクロヘキシルエチルエステル、酢酸−2−エチルヘキ
シルエステル、またはこれらの混合物。好ましいエステ
ルは酢酸−3,5,5−トリメチルヘキシルエステルまたは
ノニル酢酸エステルとの混合物である。
6〜10のアルコキシ置換飽和アルコールと、酢酸とを反
応させることにより作られる。本発明の実施のためには
以下のものを用いることができる:酢酸−3,5,5−トリ
メチルヘキシルエステル、酢酸−2−ブトキシエチルエ
ステル、酢酸−2−エチルブチルエステル、酢酸−2−
シクロヘキシルエチルエステル、酢酸−2−エチルヘキ
シルエステル、またはこれらの混合物。好ましいエステ
ルは酢酸−3,5,5−トリメチルヘキシルエステルまたは
ノニル酢酸エステルとの混合物である。
C6〜10の酸とC6〜10のアルコールとのカルボン酸
エステルも用いることができる。このようなエステルに
はオクタン酸エチルエステル、ヘキサン酸−2−ペンチ
ルエステル、およびノナン酸エチルエステルなどが含ま
れる。
エステルも用いることができる。このようなエステルに
はオクタン酸エチルエステル、ヘキサン酸−2−ペンチ
ルエステル、およびノナン酸エチルエステルなどが含ま
れる。
アルコキシ置換カルボン酸のエステルで、酸がC
2〜4、アルコキシ基がC1〜4そしてアルコールがC
1〜4のものも用いることができる。このようなエステ
ルにはエチル3−エトキシプロピオネートが含まれる。
2〜4、アルコキシ基がC1〜4そしてアルコールがC
1〜4のものも用いることができる。このようなエステ
ルにはエチル3−エトキシプロピオネートが含まれる。
本発明の現像用溶剤はうすめずにそのままか、または
表面の粘着性をさけるため印刷板にしばしば付与されて
いる、ポリアミド層を溶解するためブタノールもしくは
ベンジルアルコールのようなアルコールの5〜40%でう
すめるかのいずれかで用いられる。これらの現像用溶剤
はどのような現像装置中でも用いることができ、また各
種の光重合性組成物について使用することができる。
表面の粘着性をさけるため印刷板にしばしば付与されて
いる、ポリアミド層を溶解するためブタノールもしくは
ベンジルアルコールのようなアルコールの5〜40%でう
すめるかのいずれかで用いられる。これらの現像用溶剤
はどのような現像装置中でも用いることができ、また各
種の光重合性組成物について使用することができる。
本発明の現像用溶剤は次のような感光性材料に特に適
している。すなわち、バインダーとして少なくとも1つ
の熱可塑性エラストマーブロックコポリマー、少なくと
も1つの末端エチレン性不飽和の付加重合性化合物、光
開始剤または開始剤系、任意的に、可塑剤、色素、充填
剤、抗酸化剤、抑制剤などのその他添加剤を含むもので
ある。適当なバインダーにはポリスチレン−ポリブタジ
エン−ポリスチレンブロックコポリマーまたはポリスチ
レン−ポリイソプレン−ポリスチレンブロックコポリマ
ーが含まれる。これらのバインダーその他についてはド
イツ国特許第2,215,090号中で述べられている。
している。すなわち、バインダーとして少なくとも1つ
の熱可塑性エラストマーブロックコポリマー、少なくと
も1つの末端エチレン性不飽和の付加重合性化合物、光
開始剤または開始剤系、任意的に、可塑剤、色素、充填
剤、抗酸化剤、抑制剤などのその他添加剤を含むもので
ある。適当なバインダーにはポリスチレン−ポリブタジ
エン−ポリスチレンブロックコポリマーまたはポリスチ
レン−ポリイソプレン−ポリスチレンブロックコポリマ
ーが含まれる。これらのバインダーその他についてはド
イツ国特許第2,215,090号中で述べられている。
光重合性材料は通常の技術を用いて市販の支持体上に
塗布することができる。このような方法もドイツ国特許
第2,215,090号中で述べられている。本発明の溶剤によ
る現像後、印刷レリーフは乾燥され、そして任意的に、
現像後の処理または後露光が行なれる。
塗布することができる。このような方法もドイツ国特許
第2,215,090号中で述べられている。本発明の溶剤によ
る現像後、印刷レリーフは乾燥され、そして任意的に、
現像後の処理または後露光が行なれる。
本発明を以下の各実施例により例示する: 実施例 1 ドイツ国特許第2,215,090号の実施例5に従って作っ
た、フレクソグラフ用印刷板(厚み2.79mm)を40WのUV
燈により原板を通して5分間露光し、ついでテストしよ
うとするウオッシュ−オフ溶剤により、周囲温度で5分
間ブラシ処理機により処理をした。ついで印刷板は60℃
で30分間乾燥し、レリーフ深度と膨潤量とを測定した。
結果は第1表中にまとめてある。表中に示された各種の
溶剤は以下の通りである:(1)パークロロエチレン
(対照例)、(2)ジエチレングリコールジメチルエー
テル、(3)ジエチレングリコールジエチルエーテル、
(4)ジエチレングリコールジブチルエーテル、(5)
酢酸−2−ブトキシエチルエステル、(6)酢酸−2−
エチルブチルエステル、(7)酢酸−2−エチルヘキシ
ルエステル、(8)酢酸−2−シクロヘキシルエチルエ
ステル、(9)オクタン酸エチルエステル、(10)ヘキ
サン酸−2−ペンチルエステル、(11)ノナン酸エチル
エステル、および(12)酢酸−3,5,5−トリメチルヘキ
シルエステル。
た、フレクソグラフ用印刷板(厚み2.79mm)を40WのUV
燈により原板を通して5分間露光し、ついでテストしよ
うとするウオッシュ−オフ溶剤により、周囲温度で5分
間ブラシ処理機により処理をした。ついで印刷板は60℃
で30分間乾燥し、レリーフ深度と膨潤量とを測定した。
結果は第1表中にまとめてある。表中に示された各種の
溶剤は以下の通りである:(1)パークロロエチレン
(対照例)、(2)ジエチレングリコールジメチルエー
テル、(3)ジエチレングリコールジエチルエーテル、
(4)ジエチレングリコールジブチルエーテル、(5)
酢酸−2−ブトキシエチルエステル、(6)酢酸−2−
エチルブチルエステル、(7)酢酸−2−エチルヘキシ
ルエステル、(8)酢酸−2−シクロヘキシルエチルエ
ステル、(9)オクタン酸エチルエステル、(10)ヘキ
サン酸−2−ペンチルエステル、(11)ノナン酸エチル
エステル、および(12)酢酸−3,5,5−トリメチルヘキ
シルエステル。
第1表から見られるように、本発明のすべての溶剤の
レリーフ深度は実用上の最低所要量0.5mm以上である。
膨潤量はすべてのケースにおいてパークロロエチレンよ
りも低く、その上ウオッシュ直後の量と乾燥後の量との
間の差が実質的に低く、つまり溶剤が材料から著しく速
やかに除かれ、従って機械的の安定性がさらに急速に回
復されるのである。
レリーフ深度は実用上の最低所要量0.5mm以上である。
膨潤量はすべてのケースにおいてパークロロエチレンよ
りも低く、その上ウオッシュ直後の量と乾燥後の量との
間の差が実質的に低く、つまり溶剤が材料から著しく速
やかに除かれ、従って機械的の安定性がさらに急速に回
復されるのである。
実施例 2 実施例1のようにして、4種のフレクソグラフ用印刷
板を作り露光をした。ついで、1mmのレリーフ深度とな
るまでに必要なウオッシュ−オフ時間を測定した。印刷
板をついで60℃で板の厚さの変化が認められなくなるま
で乾燥した。
板を作り露光をした。ついで、1mmのレリーフ深度とな
るまでに必要なウオッシュ−オフ時間を測定した。印刷
板をついで60℃で板の厚さの変化が認められなくなるま
で乾燥した。
第2表は本発明の現像用溶剤を用いることにより、フ
レクソグラフ用印刷レリーフの作成時間を著しく短縮で
きるのが示されている。
レクソグラフ用印刷レリーフの作成時間を著しく短縮で
きるのが示されている。
本発明のウオッシュ−オフ用溶剤を用いて作られた印
刷レリーフは最小限度の膨潤を示し、そして通常の溶剤
により必要とする乾燥時間に比べてはるかに短い乾燥時
間ですむことを示した。
刷レリーフは最小限度の膨潤を示し、そして通常の溶剤
により必要とする乾燥時間に比べてはるかに短い乾燥時
間ですむことを示した。
板の粘着防止用ポリアミド層を溶解するために、実際
には20〜30%のブタノールが溶剤に対して一般に加えら
れる。この添加剤は通常の溶剤に対し所要の乾燥時間を
減少し、本発明の溶剤では10〜15%減少する。
には20〜30%のブタノールが溶剤に対して一般に加えら
れる。この添加剤は通常の溶剤に対し所要の乾燥時間を
減少し、本発明の溶剤では10〜15%減少する。
実施例 3 他のバインダー系による3種類の印刷板を作り、実施
例1のようにしてテストした:(a)米国特許第4,320,
180号の実施例2中のもの(2種類の異なるエラストマ
ーブロックをもつA−B−Cブロックコポリマー);
(b)米国特許第4,197,130号の実施例8中のもの(ラ
ジアルブロックコポリマー);および(c)欧州特許第
76,588号の実施例3中のもの(ポリブタジエン)。3種
の印刷レリーフは、いずれも本発明のウオッシュ−オフ
溶剤に対し良好なレリーフ深度と低い膨潤とを示した。
例1のようにしてテストした:(a)米国特許第4,320,
180号の実施例2中のもの(2種類の異なるエラストマ
ーブロックをもつA−B−Cブロックコポリマー);
(b)米国特許第4,197,130号の実施例8中のもの(ラ
ジアルブロックコポリマー);および(c)欧州特許第
76,588号の実施例3中のもの(ポリブタジエン)。3種
の印刷レリーフは、いずれも本発明のウオッシュ−オフ
溶剤に対し良好なレリーフ深度と低い膨潤とを示した。
実施例 4 サイレル HL印刷板を、エチル3−エトキシプロピオ
ネート(CH3CH2OCH2CH2COOC2H5)と2−エチルヘキサノ
ールとの75/25重量比混合物中で7.5分間処理をした。こ
のアルコールの目的はポリアミドの粘着防止層をとり除
くためである(アルコールがない場合、洗い出し時間は
約5分であった)。
ネート(CH3CH2OCH2CH2COOC2H5)と2−エチルヘキサノ
ールとの75/25重量比混合物中で7.5分間処理をした。こ
のアルコールの目的はポリアミドの粘着防止層をとり除
くためである(アルコールがない場合、洗い出し時間は
約5分であった)。
露光時間:6分間 板のもとの厚さ:2.85mm 60℃で1時間の乾燥後の厚さ:2.88mm レリーフ深度:0.90mm これら結果はこの溶剤が良好なウオッシュ−アウト、
低い膨潤性を与え、そして迅速に乾燥することを示して
いる。
低い膨潤性を与え、そして迅速に乾燥することを示して
いる。
以上、本発明を詳細に説明したが、本発明はさらに次
の実施態様によってこれを要約して示すことができる。
の実施態様によってこれを要約して示すことができる。
1.(A)支持体上に少なくとも1つの光重合性の層を形
成させ、そしてこの層は光重合によって架橋結合性であ
るものとし; (B)この層を活性放射線に対して画像状に露光させ;
そして (C)この層の架橋結合をしていない部分を現像用溶剤
で除去する; ことによってフレクソグラフ用印刷レリーフを製造する
方法において、この現像用の溶剤が(a)ジエチレング
リコールジアルキルエーテルで、このアルキル基がC
1〜5であるもの;(b)C6〜10の飽和アルコールお
よびC6〜10のアルコキシ置換飽和アルコールの群から
選ばれたアルコールの酢酸エステル;(c)C6〜10の
酸とC1〜6のアルコールとのカルボン酸エステル;お
よび(d)アルコキシ置換カルボン酸のエステルで、酸
がC2〜4、アルコキシ置換基がC1〜4、そしてアル
コールがC1〜4のもの、からなる群より選ばれた少な
くとも1つの成分をもつものを使用することからなる改
良方法。
成させ、そしてこの層は光重合によって架橋結合性であ
るものとし; (B)この層を活性放射線に対して画像状に露光させ;
そして (C)この層の架橋結合をしていない部分を現像用溶剤
で除去する; ことによってフレクソグラフ用印刷レリーフを製造する
方法において、この現像用の溶剤が(a)ジエチレング
リコールジアルキルエーテルで、このアルキル基がC
1〜5であるもの;(b)C6〜10の飽和アルコールお
よびC6〜10のアルコキシ置換飽和アルコールの群から
選ばれたアルコールの酢酸エステル;(c)C6〜10の
酸とC1〜6のアルコールとのカルボン酸エステル;お
よび(d)アルコキシ置換カルボン酸のエステルで、酸
がC2〜4、アルコキシ置換基がC1〜4、そしてアル
コールがC1〜4のもの、からなる群より選ばれた少な
くとも1つの成分をもつものを使用することからなる改
良方法。
2.現像用溶剤がエチル3−エトキシ−プロピオネートで
ある前項1記載の方法。
ある前項1記載の方法。
3.現像用溶剤が酢酸ノニルエステル、酢酸−2−エチル
ヘキシルエステルおよびジエチレングリコールジエチル
エーテルよりなる群からなる選ばれた少なくとも1つの
成分を含むものである前項1記載の方法。
ヘキシルエステルおよびジエチレングリコールジエチル
エーテルよりなる群からなる選ばれた少なくとも1つの
成分を含むものである前項1記載の方法。
4.感光性層が熱可塑性エラストマーのブロックコポリマ
ーを含むものである前項1記載の方法。
ーを含むものである前項1記載の方法。
5.現像用溶剤が少なくとも1つのアルコールにりうすめ
られるものである前項1、2または3に記載の方法。
られるものである前項1、2または3に記載の方法。
6.(A)支持体上に少なくとも1つの光重合性の層を形
成させ、そしてこの層は光重合によって架橋結合性であ
るものとし; (B)この層を活性放射線に対して画像状に露光させ;
そして (C)この層の架橋結合をしていない部分を現像用溶剤
で除去する; ことによってフレクソグラフ用印刷レリーフを製造する
方法において、この現像用の溶剤が(a)ジエチレング
リコールジアルキルエーテルで、このアルキル基がC
1〜5であるもの;(b)C6〜10の分岐鎖飽和アルコ
ールおよびC6〜10のアルコキシ置換飽和アルコールの
群から選ばれたアルコールの酢酸エステル;(c)C
6〜10の酸とC1〜6のアルコールとの反応により生成
したカルボン酸エステル、からなる群より選ばれた少な
くとも1つの成分をもつものを使用することからなる改
良方法。
成させ、そしてこの層は光重合によって架橋結合性であ
るものとし; (B)この層を活性放射線に対して画像状に露光させ;
そして (C)この層の架橋結合をしていない部分を現像用溶剤
で除去する; ことによってフレクソグラフ用印刷レリーフを製造する
方法において、この現像用の溶剤が(a)ジエチレング
リコールジアルキルエーテルで、このアルキル基がC
1〜5であるもの;(b)C6〜10の分岐鎖飽和アルコ
ールおよびC6〜10のアルコキシ置換飽和アルコールの
群から選ばれたアルコールの酢酸エステル;(c)C
6〜10の酸とC1〜6のアルコールとの反応により生成
したカルボン酸エステル、からなる群より選ばれた少な
くとも1つの成分をもつものを使用することからなる改
良方法。
7.現像用溶剤が酢酸−3,5,5−トリメチルヘキシルエス
テル、酢酸−2−エチルヘキシルエステルおよびジエチ
レングリコールジエチルエーテルよりなる群から選ばれ
た少なくとも1つの成分を含むものである前項6記載の
方法。
テル、酢酸−2−エチルヘキシルエステルおよびジエチ
レングリコールジエチルエーテルよりなる群から選ばれ
た少なくとも1つの成分を含むものである前項6記載の
方法。
8.感光性層が熱可塑性エラストマーのブロックコポリマ
ーを含むものである前項6記載の方法。
ーを含むものである前項6記載の方法。
9.現像用溶剤が少なくとも1つのアルコールによってう
すめられるものである前項6または7記載の方法。
すめられるものである前項6または7記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クライン,ジエイムズ・アレグザンダー アメリカ合衆国ニユージヤージー州 08012.ブラツクウツド.ブライアウツ ドコート1709 (56)参考文献 特開 昭62−160446(JP,A) 特開 昭58−223149(JP,A) 特開 昭51−51939(JP,A) 米国特許4320188(US,A)
Claims (1)
- 【請求項1】(A)バインダーとして熱可塑性エラスト
マーブロックコポリマーの少なくとも1種、末端エチレ
ン性不飽和の付加重合性化合物の少なくとも1種、光開
始剤または光開始剤系、および任意の添加剤を含有する
感光性材料から選択される光重合により架橋可能な光重
合性層を支持体上に形成し、 (B)この層を活性光線に像様露光し、そして (C)この層の末架橋部分を現像溶剤で除去する ことによりフレキソグラフ用印刷レリーフを作製する方
法において、 (a)アルキル基が1〜5個の炭素原子を有するジエチ
レングリコールジアルキルエーテル、(b)6〜10個の
炭素原子を有する飽和アルコールおよび6〜10個の炭素
原子を有するアルコキシ置換飽和アルコールよりなる群
から選択されるアルコールの酢酸エステル、(c)6〜
10個の炭素原子を有する酸と1〜6個の炭素原子を有す
る飽和アルコールとのカルボン酸エステル、および
(d)酸が2〜4個の炭素原子を有し、アルコキシ置換
基が1〜4個の炭素原子を有しおよび1〜4個の炭素原
子を有するアルコールを有するアルコキシ置カルボン酸
のエステル よりなる群から選択される少なくとも1種の成分から本
質的になる現像溶剤を使用することからなる改良方法。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3828551.7 | 1988-08-23 | ||
DE3828551A DE3828551C3 (de) | 1988-08-23 | 1988-08-23 | Verfahren zur Herstellung von flexographischen Druckformen |
US39253689A | 1989-08-15 | 1989-08-15 | |
US392,536 | 1989-08-15 | ||
US3828551.7 | 1989-08-15 | ||
CA000609095A CA1336238C (en) | 1988-08-23 | 1989-08-23 | Process for the production of flexographic printing reliefs |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04500278A JPH04500278A (ja) | 1992-01-16 |
JP2566326B2 true JP2566326B2 (ja) | 1996-12-25 |
Family
ID=27168422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1509817A Expired - Lifetime JP2566326B2 (ja) | 1988-08-23 | 1989-08-22 | フレクソグラフ用印刷レリーフの作成方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP0433374B1 (ja) |
JP (1) | JP2566326B2 (ja) |
AT (1) | ATE136661T1 (ja) |
AU (1) | AU628399B2 (ja) |
CA (1) | CA1336238C (ja) |
DE (1) | DE68926242T2 (ja) |
WO (1) | WO1990002359A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3836402A1 (de) * | 1988-10-26 | 1990-05-03 | Hoechst Ag | Entwicklungsloesemittel fuer durch photopolymerisation vernetzbare schichten sowie verfahren zur herstellung von reliefformen |
JPH0418564A (ja) * | 1990-01-22 | 1992-01-22 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 感光性エラストマー組成物用現像剤 |
US5252432A (en) * | 1990-06-27 | 1993-10-12 | Basf Aktiengesellschaft | Production of photopolymeric flexographic relief printing plates |
DE4020374A1 (de) * | 1990-06-27 | 1992-01-02 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung photopolymerer flexographischer reliefdruckplatten |
DE4020372A1 (de) * | 1990-06-27 | 1992-01-02 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung photopolymerer flexographischer reliefdruckplatten |
DE4022221A1 (de) * | 1990-07-12 | 1992-01-23 | Basf Magnetics Gmbh | Magnetband mit schleifmittel |
JP4623452B2 (ja) | 2000-02-09 | 2011-02-02 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | 赤外線感受性層を形成する為の塗工液 |
US8771925B2 (en) | 2009-08-25 | 2014-07-08 | Eastman Kodak Company | Flexographic processing solution and method of use |
PT2309331E (pt) * | 2009-10-09 | 2012-02-23 | Flexoclean Engineering B V | Solvente de lavagem de polímero e sua utilização para revelação de uma placa de impressão flexográfica |
DE102010031527A1 (de) | 2010-07-19 | 2012-01-19 | Flint Group Germany Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Flexodruckformen umfassend die Bestrahlung mit UV-LEDs |
JP5952613B2 (ja) | 2012-03-30 | 2016-07-13 | 富士フイルム株式会社 | レジストの現像方法、レジストパターンの形成方法およびモールドの製造方法並びにそれらに使用される現像液 |
EP3035123A1 (de) | 2014-12-17 | 2016-06-22 | Flint Group Germany GmbH | Verfahren zur Herstellung von Flexodruckformen durch mehrfache Belichtung mit UV-LEDs |
US11175586B2 (en) * | 2017-05-26 | 2021-11-16 | Nsx Managemen T Group, Llc | Platewash composition |
EP3495890A1 (en) | 2017-12-08 | 2019-06-12 | Flint Group Germany GmbH | Apparatus and method for developing printing precursors |
WO2019206906A1 (en) | 2018-04-26 | 2019-10-31 | Xeikon Prepress N.V. | Apparatus and method for treating and transporting a relief printing plate precursor |
NL2022926B1 (en) | 2019-04-11 | 2020-10-20 | Xeikon Prepress Nv | Apparatus and method for treating a relief precursor with liquid |
NL2025512B1 (en) | 2020-05-06 | 2021-11-23 | Xeikon Prepress Nv | Apparatus and method for treating a relief precursor with reduced cleaning |
NL2028815B1 (en) | 2021-07-22 | 2023-01-27 | Xsys Prepress Nv | Apparatus and method for treating a relief precursor with liquid |
NL2030535B1 (en) | 2022-01-13 | 2023-07-25 | Xsys Prepress N V | Method to control the solid content of a development liquid for developing a relief precursor, associated washer apparatus, and associated system |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4320188A (en) | 1979-10-18 | 1982-03-16 | Basf Aktiengesellschaft | Photopolymerizable compositions containing elastomers and photo-curable elements made therefrom |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3907695A (en) * | 1969-07-01 | 1975-09-23 | Alan B Amidon | Liquid developer |
CA1099435A (en) * | 1971-04-01 | 1981-04-14 | Gwendyline Y. Y. T. Chen | Photosensitive block copolymer composition and elements |
US3987215A (en) | 1974-04-22 | 1976-10-19 | International Business Machines Corporation | Resist mask formation process |
JPS5151939A (ja) * | 1974-10-31 | 1976-05-07 | Canon Kk | Saisenpataanyohotorejisutogenzoeki |
US4162919A (en) * | 1974-11-29 | 1979-07-31 | Basf Aktiengesellschaft | Laminates for the manufacture of flexographic printing plates using block copolymers |
US3984582A (en) * | 1975-06-30 | 1976-10-05 | Ibm | Method for preparing positive resist image |
JPS5217901A (en) * | 1975-07-31 | 1977-02-10 | Mitsubishi Chem Ind | Developer for lithographic press plate |
JPS53127004A (en) | 1977-04-11 | 1978-11-06 | Asahi Chemical Ind | Photosensitive elastomer composition |
JPS5587151A (en) * | 1978-12-25 | 1980-07-01 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Developing solution composition for lithographic printing plate |
JPS5834912B2 (ja) | 1979-10-19 | 1983-07-29 | 工業技術院長 | 燃料電池 |
US4330614A (en) * | 1980-10-14 | 1982-05-18 | International Business Machines Corporation | Process for forming a patterned resist mask |
JPS5840548A (ja) * | 1981-09-04 | 1983-03-09 | Toshiba Corp | 高解像度レジスト現像処理剤 |
US4394435A (en) | 1981-10-01 | 1983-07-19 | Uniroyal, Inc. | Syndiotactic polybutadiene composition for a photosensitive printing plate |
JPS58187926A (ja) * | 1982-04-28 | 1983-11-02 | Toyo Soda Mfg Co Ltd | 放射線ネガ型レジストの現像方法 |
JPS58223149A (ja) * | 1982-06-22 | 1983-12-24 | Toray Ind Inc | 感光性ポリイミド用現像液 |
US4680251A (en) * | 1984-04-21 | 1987-07-14 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for the ozone protection of photopolymer flexographic printing plates by treatment with liquid polyethers |
US4665009A (en) | 1984-07-10 | 1987-05-12 | Hughes Aircraft Company | Method of developing radiation sensitive negative resists |
DE3667109D1 (en) | 1985-10-28 | 1989-12-28 | Hoechst Celanese Corp | Liquid for the treatment of a photoresist composition, and process therefor |
DE3600116A1 (de) * | 1986-01-04 | 1987-07-09 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von durch photopolymerisation vernetzten reliefformen |
US4808656A (en) * | 1987-05-04 | 1989-02-28 | Ppg Industries, Inc. | High solids coating compositions |
DE3715792A1 (de) * | 1987-05-12 | 1988-11-24 | Hoechst Ag | Entwickler fuer wasserlos druckende offsetplatten |
US4792517A (en) * | 1987-07-24 | 1988-12-20 | Eastman Kodak Company | Luminate for the formation of beam leads for IC chip bonding |
-
1989
- 1989-08-22 JP JP1509817A patent/JP2566326B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-22 DE DE68926242T patent/DE68926242T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-22 AT AT89910567T patent/ATE136661T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-08-22 EP EP89910567A patent/EP0433374B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-22 AU AU43103/89A patent/AU628399B2/en not_active Ceased
- 1989-08-22 WO PCT/US1989/003547 patent/WO1990002359A1/en active IP Right Grant
- 1989-08-22 EP EP89115460A patent/EP0355789A3/en active Pending
- 1989-08-23 CA CA000609095A patent/CA1336238C/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4320188A (en) | 1979-10-18 | 1982-03-16 | Basf Aktiengesellschaft | Photopolymerizable compositions containing elastomers and photo-curable elements made therefrom |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0433374A4 (en) | 1991-08-21 |
EP0433374A1 (en) | 1991-06-26 |
WO1990002359A1 (en) | 1990-03-08 |
EP0355789A3 (en) | 1990-06-20 |
AU628399B2 (en) | 1992-09-17 |
EP0433374B1 (en) | 1996-04-10 |
EP0355789A2 (en) | 1990-02-28 |
AU4310389A (en) | 1990-03-23 |
ATE136661T1 (de) | 1996-04-15 |
CA1336238C (en) | 1995-07-11 |
DE68926242T2 (de) | 1996-09-19 |
JPH04500278A (ja) | 1992-01-16 |
DE68926242D1 (de) | 1996-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2566326B2 (ja) | フレクソグラフ用印刷レリーフの作成方法 | |
US5354645A (en) | Process for the production of flexographic printing reliefs | |
JP2577457B2 (ja) | 凸版印版の製法 | |
EP1046082B1 (en) | Method for development of photopolymer printing plates | |
EP2470963B1 (en) | Method for providing flexographic printing plates using a developer solution | |
EP2529277B1 (en) | Flexographic processing solution and use | |
US20030104315A1 (en) | Developing solvent for photopolymerizable printing plates | |
US6897008B1 (en) | Terpene ether developing solvent for photopolymerizable printing plates | |
US5312719A (en) | Developing solvent for layers which are crosslinkable by photopolymerization and process for the production of relief forms | |
AU614674B2 (en) | Developing solvent for layers which are crosslinkable by photopolymerization and process for the production of relief forms | |
US5116720A (en) | Developing solvent for layers which are crosslinkable by photopolymerization and process for the production of relief forms | |
AU614675B2 (en) | Developing solvent for layers which are crosslinkable by photopolymerization and process for the production of relief forms | |
US20040142282A1 (en) | Alkyl ester developing solvent for photopolymerizable printing plates | |
JPH04298748A (ja) | 光重合性フレキソグラフレリーフ印刷版体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |