ViVi世代の間で、ほうれい線が悩みという声がチラホラ。今回は、気になるその原因や解消法を歯医者さんと整体師さんに聞いてみました。ほうれい線を消すには、ある筋肉をほぐすといいんだとか! エイジングケアをした方がいい? 美容施術をするべき? と早まる前に、おうちでできるセルフケアで対策を!【こっそり相談。ViVi保健室】
今回の相談
Q.まだ若いから大丈夫って言われるけど、それでもほうれい線が気になるんです! もうエイジングケアした方がいいんでしょうか……?

ホワイトホワイト恵比寿本店 院長 歯科医師 石井さとこ 先生
歯のホワイトニングを日本で広めた第一人者。歯の色から噛み合わせなど歯&口もとのことならなんでもお任せ。親しみやすくチャーミングなお人柄も人気。口もと美容スペシャリスト。

代官山山口整骨院 院長 山口 良純 先生
柔道整復師、鍼灸師。オリジナルの美容ボディバランス整体は、確実に結果が出ると多くの女優やタレント、スポーツ選手が信頼を寄せる。プロデュースする美顔器INAZUMAはプロのヘアメイク御用達。
A-1:それはシワじゃなくてミゾ! だからこそ早く手を打つべし
A-2:ほうれい線が消える、シャンプーマッサージ
A-3:口角を上げればほうれい線も目立たなくなります
A-1:それはシワじゃなくてミゾ! だからこそ早く手を打つべし
ViVi世代のほうれい線はシワではなくミゾです。
耳の上にある筋肉・側頭筋が凝り固まると、アゴが前に突き出てしまい頬の脂肪が下がる。これによって頬の下に溝ができ、ほうれい線がクッキリ。元となる側頭筋のケアが必須なんです! (山口先生)
下の歯に舌が当たっていませんか? 舌が下がると口元が緩みほうれい線の原因に。舌を回して刺激をしましょう。(石井先生)
A-2:ほうれい線が消える、シャンプーマッサージ
側頭筋をゆらしたら最後は引き上げて形状記憶を! シャンプーついでのケアなら習慣化しやすいはず。シャンプーブラシを使うのもありです。(山口先生)
【シャンプーマッサージ】
指先で側頭筋を押さえ「うん」と噛むと、ぽこっと浮き出る部分を刺激する。拳を握り第二関節を当ててゆらゆらとゆらし、最後はグッと引き上げ5秒間キープ。

A-3:口角を上げればほうれい線も目立たなくなります
口角が下がるとほうれい線の溝が深まります。口角を支える筋肉、頬筋をほぐし、引き上げて口角UP! (山口先生)
【頬筋流しマッサージ】
「イー」と言いながら小鼻の脇から耳へ向かい、第二関節で流し、5秒間キープ。


ほうれい線は笑顔あふれる証ってことにしておくワ。
『こっそり相談。ViVi保健室』がリニューアル!
二キビのこと、臭いのこと、生理のこと、Hのこと……見ためとか身体にまつわることって、「人には相談しづらいけど、信用できる答えが知りたい!」ですよね。そこで! ViViがみなさんにかわって信頼のおける医師のかたがたにお悩み相談をして、キチンとしたアドバイスをもらってこよう!というのが『ViVi保健室』なのです。『凡人スタイル』でおなじみ、人気の漫画家・まめさん(@bonjinmame)が描くイラストにも注目です!
\ あなたの悩み解決します /
Text:Masami Oguma illustration:まめ