「おっさん剣聖」えなこがアリューシアやフィッセルに、YGのコラボグラビアに登場
TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」とコスプレイヤー・えなこのコラボグラビアが、本日4月4日発売のヤングガンガンNo.08(スクウェア・エニックス)に掲載された。
「シド・クラフトの最終推理」と「ぼくたちは勉強ができない」のコラボ読切を公開
筒井大志「シド・クラフトの最終推理」1巻が、本日4月4日に発売された。これを記念して、筒井の「ぼくたちは勉強ができない」との23ページのコラボ読み切りが、本日より少年ジャンプ+で公開されている。
「ガルクラ」と島村楽器がコラボ、応援団に扮したトゲナシトゲアリが新入部員を応援
アニメ「ガールズバンドクライ」と楽器店の島村楽器がコラボレート。4月12日より全国の島村楽器店舗で応援団に扮したトゲナシトゲアリの5人の描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズが販売される。
「ポプテピ」×「コードギアス」のコラボが本当に始動、エイプリルフールの翌日に発表
大川ぶくぶ原作によるアニメ「ポプテピピック」と、CLAMPがキャラクターデザイン原案を手がけるアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」がコラボレート。「ポプテギアス」と題し、3つの施策が展開される。
「ワンピース・プレミア・サマー」が今年もUSJで、ショーにバギーも参戦
尾田栄一郎「ONE PIECE」をテーマにしたイベント「ワンピース・プレミア・サマー 2025」が、7月1日から10月6日まで大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される。
「ぼのぼの」マンガ&アニメ周年プロジェクト始動、ぼのぼのの青いビールなど発売
いがらしみきお「ぼのぼの」が、2026年にマンガ連載40周年、TVアニメ放送10周年を迎える。これを記念したアニバーサリープロジェクトが本日4月2日にスタートし、記念商品やコラボ企画が発表された。
「BLEACH」大型イベントが池袋で、体験イベントからクラブイベントまで
久保帯人「BLEACH」の大型イベント「BLEACH THE DEATHBERRY」が、6月13日から池袋で行われる。
アニメ「SPY×FAMILY」USJコラボ再び!初のVRコースターにストーリー・ライド
遠藤達哉原作によるTVアニメ「SPY×FAMILY」とユニバーサル・スタジオ・ジャパンのコラボが、7月1日から2026年1月4日までの期間、実施される。
ブレイバーンとダイカイザーが握手!ブレイバーン×ヴァンガードコラボPV公開
アニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」と、ブシロードが展開するカードゲーム「カードファイト!! ヴァンガード」のコラボが決定。「勇気爆発バーンブレイバーン」コラボカードがブースターパック「超勇爆裂」に収録されるほか、コラボを記念したアニメーションPVが公開された。
「ONE PIECE」がガーナチョコレートと初コラボ、母と父に感謝を伝えるお手伝い
尾田栄一郎原作によるTVアニメ「ONE PIECE」とロッテの「ガーナチョコレート」が、5月11日の母の日と6月15日の父の日に向けて初のコラボレート。本日3月27日、全6種の描き下ろしビジュアルが公開された。
SAKAMOTO DAYS×CASETiFY、坂本商店のレシートや肉まん坂本がスマホケースに
鈴木祐斗原作によるTVアニメ「SAKAMOTO DAYS」とCASETiFYがコラボレート。「SAKAMOTO DAYS x CASETiFY」が、CASETiFYオンラインストアやアプリ、一部の実店舗で販売されている。
アニメ「文豪ストレイドッグス」10周年企画始動、1年間かけて12の前祝い
朝霧カフカ・春河35原作によるTVアニメ「文豪ストレイドッグス」の10周年記念企画が始動。10周年記念ロゴと、企画内容の一部が公開された。
映画「たべっ子どうぶつ」日ハム、楽天、西武、オリックス、ソフトバンクとコラボ
アニメ映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」と北海道日本ハムファイターズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、埼玉西武ライオンズ、オリックス・バファローズ、福岡ソフトバンクホークスのプロ野球チーム5球団がコラボレート。ライオンズの帽子を被ったらいおんくんたちの姿を描いたコラボビジュアルが公開された。
「コロッケ!」の樫本学ヴ、エバースの全国ツアー6会場のイラストを描き下ろし
「学級王ヤマザキ」「コロッケ!」などで知られる樫本学ヴが、お笑いコンビ・エバースとコラボ。エバースの全国ツアー「それでも、ワインドアップ」の全6会場のイラストを執筆する。
「おっさん剣聖」アニメイト、ゲーマーズ、書泉とコラボ 実物大のロングソードも
TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」とアニメイト、ゲーマーズ、書泉のコラボキャンペーンが、3月24日より順次、対象の店舗で行われる。
「闇金ウシジマくん」原画展 新宿会場は本日開幕、ナガノのくまとのコラボ商品も
真鍋昌平「闇金ウシジマくん」の20周年を記念した原画展が、本日3月21日から4月6日まで東京・新宿マルイ メン、7月11日から27日まで大阪・なんばマルイで開催される。
「ヒロアカ」×「ヴィジランテ」コラボビジュアル公開、山下大輝と梅田修一朗の対談も
堀越耕平原作によるTVアニメ「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」と「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」のコラボビジュアルが公開された。
「士郎正宗の世界展」でCLAMP、弐瓶勉、大暮維人らとコラボ 作品やグッズが登場
士郎正宗の展覧会「士郎正宗の世界展~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」のコラボレーション企画に、CLAMP、弐瓶勉、大暮維人、アニメーション監督の北久保弘之と中澤一登らが参加する。
「その着せ替え人形は恋をする」約7年の連載に幕、YGに番外編&エピローグを掲載予定
福田晋一「その着せ替え人形は恋をする」が、本日3月21日発売のヤングガンガンNo.07(スクウェア・エニックス)で完結した。
「薬屋のひとりごと」とUSJが初コラボ、猫猫や壬氏との“超リアル体験”が登場
アニメ「薬屋のひとりごと」と大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、初のコラボレーション。猫猫や壬氏との“超リアル”な体験ができるアトラクションが、7月1日から2026年1月4日まで展開される。
「殿と犬」「貼りまわれ!こいぬ」「まついぬ」コラボストアが原宿で、8匹が江戸風に
西田理英原作によるTVアニメ「殿と犬」、うかうか原作によるTVアニメ「貼りまわれ!こいぬ」、TVアニメ「まついぬ」のコラボポップアップストア「犬とまついぬとこいぬ」が、3月31日まで東京・OSHI BASE Harajukuで開催中。入場は無料だ。
天使な小生意気、写らナイんです…サンデー作品をAKASAKIやナユタン星人が楽曲化
週刊少年サンデーおよびサンデーうぇぶり(ともに小学館)と、MAISONdesによる音楽プロジェクト「日曜日のメゾンデ」が始動。第1弾楽曲となる「モドキステップ!」が、本日3月19日にリリースされた。
「謎解きはディナーのあとで」国立市とコラボ、ご当地キャラ声優に堀江由衣ら
TVアニメ「謎解きはディナーのあとで」が、作品の舞台である東京・国立市とコラボ。国立市のご当地キャラであるくにニャン、やほレンジャーが登場することも決定し、そのキャスト情報も発表された。
「薬屋のひとりごと」×神田祭 猫猫、小蘭、子翠が巫女衣装に身を包む
TVアニメ「薬屋のひとりごと」と5月10日・11日に東京・神田明神で行われる神田祭のコラボが決定。巫女衣装に身を包んだ猫猫、小蘭、子翠、神田祭を楽しむ壬氏、高順の姿を描き下ろしたコラボビジュアルが公開された。
劇場版「僕とロボコ」チョコレートプラネット長田が大幹部様役で出演
宮崎周平原作による劇場版「僕とロボコ」に、チョコレートプラネットの長田庄平が大幹部様役として出演する。
「けものフレンズVぷろじぇくと」富士急でXR体験、吉崎観音描き下ろしビジュアル
「けものフレンズVぷろじぇくと」と山梨・富士急ハイランドのコラボイベント開催が決定。吉崎観音描き下ろしのコラボキービジュアルが公開された。
コロコロと日清焼そばU.F.O.がコラボ、謎の生命体・こい丸が主人公のギャグマンガ
本日3月14日発売の月刊コロコロコミック4月号(小学館)では、日清食品の「日清焼そばU.F.O.」とのコラボによる新連載「こい丸」がスタートした。マンガは公たくみが手がける。
「忘却バッテリー」×読売ジャイアンツ、ユニフォーム着た葉流火たちとプリクラ撮影
みかわ絵子原作によるTVアニメ「忘却バッテリー」と読売ジャイアンツのコラボイベント「2025 OPENING SERIES in TOKYO DOME『GIANTS×忘却バッテリー』」が、3月21日から27日まで東京ドームシティで開催。イベントビジュアルにジャイアンツのユニフォームを着た清峰葉流火、要圭、藤堂葵、千早瞬平、山田太郎の姿が描かれた。
「東京喰種」金木研がホラーゲーム「Dead by Daylight」にキラーとして登場
石田スイ原作によるTVアニメ「東京喰種トーキョーグール」とゲーム「Dead by Daylight」がコラボレート。ゲームのプレイアブルキャラクターとして、金木研が登場する。
真鍋昌平が芸人の“ヒリヒリする話”をマンガ化、スピリッツとチョコプランナーがコラボ
「闇金ウシジマくん」「九条の大罪」の真鍋昌平らマンガ家と、バラエティ番組「チョコプランナー」のコラボによる読み切りが、本日3月10日発売の週刊ビッグコミック15号(小学館)より5号連続で掲載される。