配信者たちが逃げ惑う! k4sen主催『Project Zomboid』企画で紡がれる人間ドラマ

  • 0
小林優介
配信者たちが逃げ惑う! k4sen主催『Project Zomboid』企画で紡がれる人間ドラマ
配信者たちが逃げ惑う! k4sen主催『Project Zomboid』企画で紡がれる人間ドラマ

k4senさん主催『Project Zomboid』配信者サーバーの様子/画像はk4senさんの公式切り抜き動画から

ストリーマー・k4senさんが4月4日(金)から10日(木)にかけて、ゲーム『Project Zomboid』の配信者イベントを開催している。

同作は、ゾンビがはびこる世界で、できるだけ長く生存することを目指すサバイバルゲーム。

今回のイベントでは、生存者があまりにも少なくなった場合は仕切り直しとなる。記事執筆現在(4月8日正午)では、全5シーズンが行われている。

今回のイベントでは、主催のk4senさん以外は死んでも再参加できないようにルールを設定。参加者はできるだけ長く配信を続けるべく、全力で生存を目指すこととなる

高難易度のサバイバルゲーム『Project Zomboid』

『Project Zomboid』は、イギリスとカナダのクリエイターが集まったスタジオ・The Indie Stoneが開発するゲームタイトルだ。

2013年にリリースされ、現在まで早期アクセスとして開発が進められている。

ゲーム開始時に表示される「これはあなたが如何にして死ぬかの物語である」というメッセージが示すように、ゴールのようなものは設けられておらず、いずれ来る死に抗いながら、どこまで生存できるかを目指していく。

「This Is How I Died(如何にして私が死んだか)」と題された本作のトレーラー

本作は非常にシビアな難易度であることも知られており、ゾンビの脅威以外にも、飢えや水不足などとも戦っていかなければならない。さらに、ゾンビに負わされた傷が原因で死んだプレイヤーはゾンビとなってしまう。

そのため、みんなで共同戦線を張っていたら運悪く1人がゾンビ化してしまい、一瞬で全滅するといったことも起こりうる。

そんな極限状態の中で、人は助け合うことはできるのか……?

なお、今回の企画でシーズン1の最後の生き残りとなったれりゅうむさんは、k4senさんに生存のコツを聞かれ「他人に食料を渡さないことです」「本当に戦争なんで」と答えている。

『Project Zomboid』初心者や未経験者が100人以上参加

そんな高難易度なゲームであるにも関わらず、今回のk4senさんの企画は、初心者や未経験者を集めたという点も面白いポイントだ。

応募フォームが公開されており、フォロワー数1000人以上なら誰でも応募することができる。

死んだら戻ってこられないという緊張感があるため、初心者たちがゾンビに襲われ上げる悲鳴の一つをとっても、そこには魂がこもっている。

参加者たちが逃げ回り、時に決死の覚悟でゾンビに立ち向かう姿は、まるでゾンビものの映画を見ているように感じられる。

疑心暗鬼、離別の果てに無残な最期を迎える人も

そんな今回の企画には、k4senさんが主催する『League of Legends』のカスタムマッチに参加している史門さんやアーサーさん、グラニットさん、SengokuGaming所属の大御所にゅん子さんらに加え、「VCRGTA3」にサポートとして携わっていたおなつのにびたしさんらが参加。

また、VOMS所属の羽渦ミウネルさん、サンリオとClaN Entertainmentが手掛けるVTuberプロジェクト・にゃんたじあ!所属の若魔雲ふわりさん、VShojoのVTuberグループ・NOVA所属の柚鳥ペケさんなど、これまでk4senさんとの接点がなかった面々も参加している。

配信者達は如何にして死んだのか? 死に様で魅せる人間ドラマ

今回のk4senさんの企画は、マルチプレイ用の特設サーバーを用いて行われている。

ゲームが開始すると、ワールド中のランダムな場所に降り立つこととなる。場合によってはゾンビの群れの近くでゲームが開始してしまうこともあり、中には開始数分であえなく死亡してしまう人も……。

開始3分で非業の死を遂げてしまった堀西さん

また、誰とも巡り合えないまま2時間近くさまよい続けた人や、ずっと一緒に生き残ってきた相棒がゾンビになってしまい、自分も食い殺されてしまったという人もいる。

初対面の人も多い中、共に生きるのか、見捨てるのか──様々なドラマが繰り広げられてるイベントとなっている。

k4senさんが神視点で参加者たちのドラマを見守る動画

この記事どう思う?

この記事どう思う?

これから流行るかも?注目のゲームたち

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。